2025年11月初旬
今年も庭で収穫し渋抜きしてくれた
【庄内柿】を送ってくれました。
すーさんママ庄内柿お世辞なく
ホントに美味しい
結婚早々は山形市内に住んでいたので
庄内まで頂きに行きましたが
2012年から夫の転職で神戸に越して
それから10年以上毎年送り続ける
夫の両親に感謝です。
毎年写メし記事にしていました。
ブログにした方が振り返りやすくて良い。
にほんブログ村
庄内柿とは山形県庄内地方の柿


2025年11月↑届いた柿、今年も大量。



今年は傷が多くて
粒も揃わないけど
少しだけ送るぞ~
夫の実家は商売してる訳でないけど
毎年庭で採れた大量の柿を
渋抜きして送ってくれます。
普段は2箱
遠方の兄弟や親戚にも毎年送る夫両親。
足腰丈夫で元気な証です。
2015年↓11月


庄内柿は種無し渋柿


【平核無】
種がなくて食べやすい。
ウチの子達は種アリの柿を
食べた事がありません。
【脱渋】
渋柿ですので夫実家両親が
焼酎を吹き付けし1週間程放置し
甘くなった柿を送ってくれます。



ホントに美味しくて
多く頂くので
毎年近所にお裾分けし
とても喜ばれてます。
結婚し初めて干柿を食べました


2011年画像↑過去ブログより
普段、農作業と無縁の夫が珍しく
柿を干す手伝いした日です。
沖縄出身の嫁が干柿を食べたのは
夫と結婚してからです。
美味しいので食べ過ぎ注意です。


次男3歳↑当時
子供達も庭で収穫し
おいしいものを食べた思い出は貴重。
↓長男5歳当時


おいしいものを毎年送ってくれる
夫両親が健康でいてくれて感謝です。



手を引かれた子が
じじ、ばばの
手を引いている姿は
感慨深いです。
先日、両家の親を招待し
万博観光した記事は旅食ブログで紹介。


思いでの山形を紹介してます。
旅食ブログでは東北の店、観光地紹介。
このブログのトップ画面は下記へ
旅食中心のブログは下記へ
無印良品のブログは下記へ










コメント