家計・お金– category –
-
家計・お金
【サイバーエージェント(4751)株主優待】ABEMAプレミアム年会費無料で超お得
サイバーエージェント優待はABEMAプレミアム無料視聴100株所有=3か月無料500株所有=1年間無料 配当金1株17円売上高上営業益もボチボチ 少しの余剰金で株式投資始めました。まだ沢山投資する余裕はないので十分吟味し慎重に投資をしています。 サイバーエ... -
家計・お金
【夫婦円満の為、始めた内職 初給与は4,406円】内職の給与明細公開!稼ぐって大変
働きたくても容易でない。私もその1人です。 ・互いの実家遠く夫激務でワンオペ・家族の介護問題・子供が不登校で家にいたい・自分自身が病気 働ける環境にあるって意外と有難い事かも。 うちはの場合、年の近い3兄弟夫は激務で残業・出張多く多忙。互いの... -
家計・お金
【コロナで自宅療養した医療保険の受取金が夫婦で10万】過去2年前に遡り請求出来ました
現在コロナウィルス感染症は2023年5月8日以降5類感染症に位置づけられ入院保険支払の基準が変更し現在、自宅待機の支払いは対象外で入院したら支払い対象です。詳細は各保険会社に問合わせ下さい 2022年2月妻2022年7月夫結局子供も全員コロナ感染しました... -
家計・お金
【第一興商(7458)の株主優待 使ってみた】カラオケ・飲食使用可能!配当金も高めです。
第一興商の株主優待は1万円分商品券/年5,000×2回(半年に1度送付)有効期限は各半年第一興商直営のカラオケ、飲食店で使用可能 配当は近々5年間合計56,500円(100株)です。売却するまで増加中‼ 過去に借金生活を経験した時は興味を持ったところで株投資がで... -
家計・お金
【生命保険 いらないと言うけど保険料月額平均は3万円】不要な家庭と必要な家庭の違い
【ウチの家計簿】2024年保険代妻入院保険3,135円/月夫入院保険2,485円/月夫がん保険2,908円/月夫死亡保険3,050円/月【家族合計 11,578円/月】※16年前から変化なし 内訳は下記表まで 家計簿の一部、保険について紹介各家庭考え方はそれぞれです。他人の保... -
家計・お金
【手作り株ノート便利なアイテム3選】エクセルでテンプレート用意しバインダーで作成
株の管理が雑なので簡易メモ的な株管理ノートを作成しました。現在、妻本意で株投資をしています。一度夫が絶対に株価上がると言い張りベンチャーに投資し5年経過損失70万円。総額としては妻選択の株で現在プラスに転じています。 株投資は自己責任です 俺... -
家計・お金
【家族のスマホ代 節約したい】個人の使い方次第ですが定期見直しだけで無駄が省ける
【ウチの家計簿】2024年通信費(家族5人スマホ通信)➡11,982円戸建WIFI(ドコモ光・テレビ回線込)➡6,545円【スマホ5人+戸建ネット費用】➡18,527円※内訳は下記へ 家計簿の一部(通信費)抜粋紹介他人家庭の通信費が気になる方は参考までにお読みください。 ス... -
家計・お金
【35万円超!中高生クリスマスプレゼント3人分】パソコン2台とプレステ5電子機器は高額
幼少期→小学生→中高生子供にかかる費用は増え続けています。 中高生の我が子趣味の動画編集が凄くてパソコンのスペック不足 中高生、パソコンは必需品で動画視聴だけでなく動画編集もします。2023年夏(中1・中2)Vチューバー作成しVユーバーになってしまっ... -
家計・お金
【イオン(8267)株主優待】イオンユーザーは得多い・イオンシネマ改悪でもオーナーズ価格
株の購入は、ある程度お金がないと厳しい 過去に夫の離婚借金があった頃は興味があっても株は購入不可。その日暮らしで毎月予算とにらめっこ。まず少しだけ、まとまったお金貯め株投資を出来るまでになりました。 お金もってる人は賢く得ができる。 イオン... -
家計・お金
【メルカリ売れるもの】10月はハロウィン子供コスプレ服、一瞬で売れます
ヤフオク時代からネット売買歴20年 以前はヤフオクを仕事のように利用していましたがスマホ普及によりメルカリが強い 頻繁ではありませんが季節の変り目や少し時間が出来たらメルカリを利用します。 メルカリ10月売れる 売りたい物の写真撮影しサイズを測... -
家計・お金
【中学高校でコンタクトレンズデビュー】初年度出費は7万~8万、サッカー部はコンタクト必須
私は両目2.0家族は全員眼鏡です。 夫、中高生3人の子供達眼鏡でもお金がかかるのに子供がついにコンタクトレンズ希望。時代でしょうけど中学生もコンタクトレンズ装着する子が増えてきました。 長男の実例を紹介します。高校コンタクトデビュー初年度費用... -
家計・お金
【タバコ辞めてほしい】煙草代が毎月23,200円!健康と家計を管理する妻の願いはエゴでしょうか
私はたばこを吸いません。愛煙家には耳の痛い話ですが月額の夫たばこ代=23,200円 結婚して17年、夫は愛煙家です。17年タバコ価格は大幅値上がり中。今現在5800円(1カートン)×4箱を毎月支出。健康にもよくないし部屋も匂うし何よりタバコ支出は悔しすぎる... -
家計・お金
【はばたんPay+】2024年第4弾は11月18日~12月13日申込【兵庫プレミアム商品券】夫婦と子供で申込
2024年12月最新情報に更新 税金払ってるので少しでも特したい‼毎回家族で申込みます。 【はばたんPay+】第4弾2024年12月13日申込み締切【兵庫プレミアム商品券】家族5人申込完了 未成年の子供でも申込み可能但し各人電話番号とメルアド必要 お得を探し少... -
家計・お金
【高校無償化の所得制限】大阪・東京の所得制限撤廃が地方拡大されるまで全員卒業します
中学時代の不登校を転校というカタチで乗り越えた長男昨年無事に私立高校へ入学しました。子供3人居る家計経済的理由から述べたら合格できる県立高校でいいんじゃない?話合った末、本人希望で私立高校進学。 高校無償化も所得制限 私立も今は無償化で助か... -
家計・お金
明石市は高校生まで無料!【子供医療費助成制度】子供の医療費助成額を全国一律にして欲しい
異次元の少子化対策全ての子供に平等を望む 高1長男が発熱し、日曜診療の内科受診さすがに39度発熱しダルそうにしてるインフルなら早めにタミフル投与コロナは感染症なので受診が必要です。 長男39度9コロナ陽性でした高校1年、3割負担で診察5,020円です... -
家計・お金
2023年ふるさと納税は【米とトイレットペーパ5倍巻き】5人家族消耗品はありがたい
2024年度もトイレットペーパーと米を頂きました。「静岡県富士市」5倍巻きと「茨城県八千代市」米です。 そろそろ年末ふるさと納税が話題に 返礼品に目移りした時期もありましたが米とトイレットペーパーが1番良いと思う5人家族の母です。 ふるさと納税返... -
家計・お金
ワンオペ育児おやつ作りが気晴らし【節約は手作り菓子】【時間優先は市販菓子】
2011年(結婚5年目)に始めた過去ブログを回想し、子供のおやつ考察 2023年現在・家族全員元気・夫婦離婚せず一緒・借金完済してる・まだブログを書いてる 過去日記は、ワンオペ育児と節約不満吐き乗り越えた軌跡ありました。 節約と交流の子供おやつ 【子...
1