【子供の不登校の原因】我が子2人は人間関係と発達の凸凹です。初期は原因不明の事もある

※アフィリエイト広告を利用しています。

すーさんママ

ウチの子中学で2人
不登校経験しています。

長男は復活し高校生へ
中2次男は進行形です。

この記事は筆者の体験談です。
幼少期、歳の近い3人は
ワンオペ育児で乗り越えました。

すーさんママ

楽しい日もあれば
1日が長く感じる日も多々

思春期の不登校

慌ただしい時間が過ぎたら
今度は思春期の問題に直面です。

すーさんママ

・2年前、長男が人間関係
・最近、次男が体調不良で
 遅刻や不登校ぎみです。

ワンオペ育児がよくなかったのか
夫は、俺が協力しなかったからと言うけど
私の子育てが否定された気持ちで落ち込む。

すーさんママ

親だから前向きに努力し
出来る事に最善を尽くす。

必死に前進しようとする考えが
よくないのかすらわかりません。
壁に当たり試行錯誤の連続です。

すーさんママ

思春期は
可能な限り周りの協力が
必要だと思い知らされます。

長男は人間関係
次男は発達に凸凹診断で
IQ120自閉症スペクトラム

各家庭、お子様次第ですが
思春期の子育てが大変だと
誰も教えてくれませんでした。

今現在
長男は充実した高校生活
次男は先が見え始めたので
日記にかいてみます。

すーさんママ

悩んだ時、知りたいのは
専門書の意見より
個人の実経験談でした。

この記事を書いてるのは
過去700万の借金を返済し
お金の大切さ大事さが身に染みる
5人家族の母です。

専業主婦でワンオペ育児
母の力不足を痛感する
子育ての途中を記録します。

すーさんママ

子を思い心配する親こそ
時に、しんどさ感じます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
目次

最初の欠席は不安

すーさんママ

欠席すると親は不安

長男の時
急に朝起きて暗い顏して
学校休んでいい?と言われた

次男の時
お腹を下しトイレから出てこれず
遅刻していい?と言われた

どちらも本人の希望をききました。
同じ事が数日続き
原因がわからなくて不安でした。

原因わかれば対応できる事もある

最近は原因不明の不登校が
多いんですと言われた事があった。
うちの場合は、原因がありました。

すーさんママ

本当は学校に行きたいけど
行けない時の提案は転校⁈

いじめでない人間関係の場合

【いじめでない人間関係】
1別教室登校
2親の田舎へ転校
3家から通える学校へ転校

長男がいじめでない人間関係が原因。
うちの話なので参考程度にして下さい。

すーさんママ

うちの子は自宅通学可の
隣の中学へ転校しました

最初は、週1ペースで疲れ休みましたが
学校行事への参加もできて
長男、中学卒業し高校進学しました。

すーさんママ

高校生活半年過ぎ
運動部に所属し
本来の明るい性格を
取り戻しホッとしてます。

親や担任がどんなに聞き出しても
事の内容を内緒にしたり
原因はすぐにはわかりませんでしたが
振り返ると行動してよかったと思います。

体調不良の場合

次男は体調を崩したのが休みの原因。
うちの話なので参考程度にして下さい。

【下記の検査をしました】
1下痢→胃腸科受診
 過敏性腸症候群と診断

2内科→血液検査異常なし
 念のため下記を紹介

3起立性調節障害専門医を受診し
 頻脈性の起立性調節障害

4思春期外来→ウィスク4検査
 凸凹、自閉症スペクトラム診断
 IQ120、処理速度は130で高め

すーさんママ

人間皆、凹凸あり
幅もそれぞれです。
検査結果が全てないけど
理解されない方への
説明の指標にはなります。

今のところ上記3・4で
処方薬を飲みながら
家族で取り組んでいる途中です。

2024年心療内科の薬だけにしました。

きっと本人しかわからない原因と
負担になってる理由があるはず
ゆっくり進もうと思います。

不登校でツライのは親?本人?

すーさんママ

登校する事がゴールでなく
笑顔で生活する事が目標
だと思います。

学校へ行くべきと思うと
欠席するとツライです。
本人も親も両者つらい。

学校生活では
視野と経験値があがる

無理して登校して
体に不調を起こしてまで
行くべきでないと思いますが

実際、長男の時
不登校から学校行けるようになった時
同世代の友達と仲良く話せたり
行事イベントや勉強に取り組む姿みて
嬉しくなりました。

学校は家で出来ない事が沢山あり
可能性を広げる場所だと感じました。

勿論、家の方が安心安定な事もあり
人間関係1つにしても
ストレスと経験値、人それぞれで
本人次第なんです。

兄弟みても違う
人それぞれ正解はない

うちの現状、長男は学校生活に復帰し
日々の高校生活を楽しんでます。

次男にとっては今のところ
学校が本人にプラスかマイナスか不明。

すーさんママ

同じ家で育った兄弟でも
違う事が多く、改めて
答えはないと思います。

この先、どうしたら良いか試行錯誤です。

頼れる場所を頼る

ネットや育児書など参考に
学校や相談施設を頼るのも良い
読んで落ち込む記事も多々あります。
参考になるイイ記事を選択!

最後は本人と家族次第なんです。

【頼れる場所】
・学校
・カウセリング
・医療機関
・児童相談所
・警察

不登校から
気持ちの行き場が暴力になる事もあります。

家族だけでどうにもならなく
頼れる場所へ連絡しても
即対応、即解決は厳しい現実があります。

最終的に警察と言われます。
躊躇しますが事件事故を起こす前に
警察は、1つの手段です。
警察が動くと鈍い行政の体制が動きます。

1番の理解者は子供の事を理解する家族
そう思い試行錯誤は大事です。

すーさんママ

家族で解決
出来ない事あります。
無理しない程に最善を!

子が親として成長させてくれる日々。
まだ努力不足と思う今日この頃。

更年期になり母も最近弱気。
でも日々過ごしていくまで。。。

すーさんママ

追記できる事があれば
また追記します。
親子共々、日々成長



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

5人家族の関西在住40代後半の主婦日記
夫転職させ700万借金完済経験あり
お金の使い方と大事さ理解するも
中高生3人育児はお金も心も使います。
ツライ日もある充実探しの日記。
【すーさんママ5人家族生活ブログ】も運営中

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次