服用した個人的感想
✓よく寝れる
✓末端冷え性改善し快適入眠
✓気分の落ち込み回復
✓イライラ減少
✓肩こり回復
✓体重増減なし
以前は頻繁にイライラと
不眠、肩こり、頭痛で悩んでいました。
まだ浮き沈みの波はありますが
かなり改善されたので記録します。
個人の体験談とし参考下さい。
プラセンタ注射 約1年半
加味帰脾湯(漢方) 約1年
2025年9月現在継続中51歳
ADHDの中学女子も服用中

加味帰脾湯は
錠剤もあるため
粉末苦手でも安心
※漢方は加味逍遙散から2024年6月
【加味帰脾湯】に変更しました。


にほんブログ村
加味帰脾湯が効いた


漢方は個人の体質や症状
合う合わないがあるようです。
私の場合、更年期で
発達障害の育児と
夫婦関係の悩みが重なった時に
体調不良があり漢方の服用始めました。
婦人科を受診し「加味逍遙散」服用3か月
同時期にプラセンタ注射も始めたので
何が効いたのか不明ですが
以前よりは調子がよくなりました。
一旦、婦人科の加味逍遙散を休止し
子供がお世話になっている
心療内科で「加味帰脾湯」を処方して貰い
不安感と不眠の改善がみられました。
服用ししばらく経過し
寝つきよく熟睡できるようになりました。



熟睡できる事で
体調もよく
気持も明るくなれました
加味帰脾湯の効果


・精神安定
・不眠の改善
・貧血の改善
・自律神経の調整
・疲労回復
私の場合、睡眠の質があがった事で
疲労感も軽減し
精神的安定に結び付いた気がします。
睡眠はすごく大事だと実感しました。
加味帰脾湯合う人、合わない人


【合う人】
・体力がない人
・精神疲労や不眠、不安ある人
・貧血気味
・胃腸弱く食欲不振な人
【合わない人】
・体力がある人
・疲労ストレスが少ない人
効きめ実感したので
正直に自己分析しますと
元々明朗活発ですが
物事を深く考え我慢と努力する人です。
壁にぶつかり落ち込みますが
必ず自分自身で解決すると律します。
真面目で負けず嫌い自責思考で我慢強い
鬱になりやすい性格かもしれません。



周りから
我慢強いと言われるし
知らないうちに
我慢蓄積する気がします
体を動かすのは好きで得意の体育会系で
虚弱体質にみえませんが
深く考え心労蓄積すると肩こり頭痛
時には口内炎や蕁麻疹として体に出ます。



体育会系でも
年齢重ねて
近頃貧血気味です
基本、精神的に参って
体力がない人に効果があります。
健康は家族と自分のため


40歳の頃も気分が落ち込み
強烈な肩こり頭痛が続きましたが
鍼治療や痛み止めで我慢し
誤魔化し過ごしました。



今、思い返せば
夫婦関係の悪化から
軽い鬱状態だったかも
ちなみに50歳になっても
夫は妻を悩ませました。
ここに書ききれない事も多々あります。
最近はバカは治らないと諦めています。





夫のせいで
健康や財を失うのは御免
50歳前になり更年期
婦人科に相談し漢方や注射を頼りました。
漢方は処方薬とは違い治療は出来ませんが
まず医者に診てもらい
自分を労わり改善策を探していくのが
自分や家族のためになるように思えます。
肩凝りするから整形外科へ通っても
根本的な原因や解決が出来ない場合
婦人科や心療内科を受診するのも手段です。



10年、20年前の自分に
無理や我慢せず
もっと自分を労わって
と言いたくなります。
健康で笑顔でいれば
何事も良い方向に向かうはず。
裏切られても自分と子供は大事です。
近頃、健康の大事さを身に沁みます。
更年期を乗越えたい方の参考に
2025年6月頃に人生初疲労回復注射!


夫にゴリ押しされたピップマグネループ


プラセンタ注射と漢方も併用中の更年期


加味逍遙散から加味帰脾湯に変更しました。
美容健康カテゴリは下記へ
無印良品の紹介ブログは下記
兵庫県中心の旅食は下記へ
コメント