鼻水、喉の傷みに始まり
痛み止めで対処してたら
耐えがたい頭痛と顔面痛
それは副鼻腔炎でした。

2016年の体験談
現在は完治し再発無し
一過性急性副鼻腔炎でした
副鼻腔炎と診断された経験ありますか?
人それぞれ症状は違いますが
耐えがたい顔面痛なる前に病院受診下さい



40代前半までは
体調不良が多くありましたが
50代で健康意識し体質改善中


にほんブログ村
副鼻腔炎とは


副鼻腔炎は通称蓄膿症の事
風邪によるウィルスや細菌感染
アレルギー性鼻炎、虫歯などが原因。
この炎症がきっかけで
鼻の粘膜が腫れ副鼻腔の出口が塞がれ
鼻水や膿が副鼻腔内に溜まり発症します。



生活習慣を整え
自然治癒できる事も
ありますが
ストレス過多で
免疫力低下中は要注意
アレルギー鼻炎、虫歯や歯茎の腫れ
簡単に放置したら長引きます。
軽症で自然に治る事も多々あります。



長引く鼻水、喉痛は
注意深く用心下さい。
小学生の頃、軽症ながら慢性蓄膿症で
半年通院した経験がありますが
強烈な頭痛、顔面痛など伴わず
ただの鼻炎の延長と思っていました。
酷い症状はホントに辛いと知りました。
副鼻腔炎は移りません


副鼻腔炎は症状なので移りませんが
風邪ウィルスは感染します。
ただ風邪が移っても重症化するかは
本人の体力次第です。



疲れた時は
気を付けて下さい
耳鼻科受診で副鼻腔炎の診断


鼻水、喉痛で声枯れ1ヵ月。
免疫力が弱ってたのか
歯茎の腫れや微熱もありました。
強烈な頭痛がしばらく続き
受診する余裕がなく
頭痛薬で対処しても改善しない。



何科をするか
私は3科受診しました
【サードオピニオン】
1)内科→風邪
2)脳外科→異常なし
3)耳鼻科→副鼻腔炎



医師処方約の
抗生剤で完治です。



レントゲンみれば
副鼻腔炎と即診断です
遠回りしましたが
寝れない程の強烈な頭痛と顔面痛伴う
最終カンファレンスは副鼻腔炎でした。
鼻洗浄し抗生剤
しばらく続け完治
重症化すると手術が必要になったり
頻繁に繰り返します。
体が資本、自分自身を大切に。
美容健康お金の掛け処は様々。
美容健康の話は下記
神戸中心の旅食記事は下記へ
無印良品の紹介は下記へ
ポチッが励みになります。


にほんブログ村
よろしければフォロー下さい。
コメント