【ひゃくえむ。100M】観たら魚豊さんの原作本読みたく購入しました

※アフィリエイト広告を利用しています。

100Mをテーマにした
魚豊(うおと)先生の作品。
2025年9月19日劇場アニメ公開。

すーさんママ

魚豊先生は
TVアニメ「チ。」
で名を知らせた作家

2025年11月【ひゃくえむ。】
中3娘と鑑賞した感想を紹介します。

すーさんママ

心に刺さる名言が多く
名作でした。
画像も動き滑らかで綺麗

私自身、中高大学は短距離選手でしたが
陸上に接点なくても
必死に取り組んだ人の物語は
必見の価値あります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
目次

【ひゃくえむ。】とは

アニメーション映画
原作:漫画家【魚豊】
監督:岩井澤健治
脚本:むとうやすゆき
キャラクターデザイン:小島慶祐
製作:ロックンロールマウンテン
主題歌:Official髭男dism【らしさ】

2人の少年と
100m走が中心のアニメ映画。

100mに人生をかける
登場人物の姿から
人生感と深い台詞が心に刺さる名作

【ひゃくえむ】観た感想

感想は人それぞれですが
個人的に凄くよかった作品。

私自身、中高大学
短距離選手として陸上部に所属。
日本選手権出場には程遠い
県レベルの選手でしたが
陸上選手あるある描写とリンクしました。

小さい時から足が速く
周りから褒められ楽しく始めた陸上競技
子供の頃は駿足だけで人気者です。

ライバル、怪我、体の変化
記録の伸び悩みでスランプも訪れます。
そのうち本当に走る事が嫌になる。
走る事を辞めても
再度走るきっかけは不思議と現れます。

すーさんママ

人生も走って休憩して
きっかけ次第で再び
全力疾走したくなる。

陸上選手でなくても人生に於いて
大切な事を思い考えさせる作品です。

親としてのプレッシャーと責任感で
空回りする中年期の自分に重なります。

すーさんママ

複雑な気持ちの中
我武者羅でイイ。

心にささる名言が多く
多くの人に観て欲しい作品です。

【ひゃくえむ】観たきっかけ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【出費中心 家族話題】
5人家族のうち3人発達障害一家
50代沖縄出身妻、山形出身夫
中高生3人と愛犬 まだまだ支出大

コメント

コメントする

目次